外構工事の見積もりに必要なものは?準備しておきたい3つのポイントを解説 戸田外構は埼玉県、東京都を中心とした新築外構・外構リフォーム対応の外構工事専門企業です。

お電話048-423-0023
営業時間月~木・土曜日 9:00~17:00

新着情報

HOME > 新着情報一覧 > 外構工事の見積もりに必要なものは?準備しておきたい3つのポイントを解説

外構工事の見積もりに必要なものは?準備しておきたい3つのポイントを解説

外構工事の見積もりに必要なものは?

「外構工事の見積もりをお願いしたいけれど、何を用意すればいいのかわからない…」そんな声を多くいただきます。外構工事は住まいの印象や暮らしやすさを大きく左右する重要な工事ですが、初めて依頼する方にとっては分からないことも多く、不安を抱えるのは当然です。
そこで本記事では、外構工事のお見積もりをスムーズに進めるために必要な準備物やポイントをわかりやすく解説します。さらに「準備が整っていなくても大丈夫?」という疑問にもお答えしますので、これから依頼を考えている方はぜひ参考にしてください。

外構工事の見積もりに必要な3つのもの

戸田外構では、お見積もりをご依頼いただく際に、まずは次の3つをご準備いただくようお願いしています。いずれも専門的なものではなく、すでにお手元にある資料やスマートフォンで簡単に用意できるものばかりです。


① 建物図面(配置図・平面図・立面図)

建築図面(配置図・平面図・立面図)

外構工事を計画する上で欠かせないのが建物図面です。配置図や平面図、立面図などがあると、建物の位置やご敷地の広さ、境界、玄関の向きなどを正確に確認できます。 図面があることで、外構のプランニングに必要な寸法を正確に把握できるため、見積もりの精度が高まり、工事後のトラブルも防げます。
例えば「カーポートを設置したい」といったご要望に対しても、敷地の奥行きや幅を正確に把握できれば、支柱の位置や屋根の大きさまで具体的にご提案が可能です。

逆に図面がない状態では、口頭での説明や手計測に頼らざるを得ず、お打ち合わせの時間がかかってしまう場合もあります。もし図面が手元にない場合でも、施工会社に相談すれば不動産会社やハウスメーカーから取り寄せられるケースが多いので、一度確認してみると良いでしょう。


② 現地の写真(スマホ撮影でOK!)

現地写真

次に大切なのが現地の写真です。最近はスマートフォンで簡単に撮影できるため、多くのお客様にご用意いただいています。 玄関まわりや駐車スペース、庭の様子、隣地や道路との境界など、さまざまな角度から複数枚撮影いただくと、図面だけでは把握できない細かな状況が見えてきます。
例えば、図面上は平らに見える敷地でも、実際には段差や勾配があることがあります。写真があれば、現場調査の前にそうした情報をある程度把握でき、より現実的なプランをご提案できます。 また、隣地との関係や道路との接し方なども、写真から分かることが多いです。工事の可否や設置位置を判断するための重要な材料となるため、ぜひご準備いただきたいポイントです。


③ イメージの参考(SNS・画像・手書きスケッチでも◎)

イメージの参考

最後にご用意いただきたいのがイメージの参考資料です。これは必須ではありませんが、あると打ち合わせが格段にスムーズになります。 「こんな雰囲気が好き」「この形にしたい」など、SNSのスクリーンショットや雑誌の切り抜き、手書きのラフスケッチでも構いません。言葉だけでは伝えにくいイメージも、画像や図で示していただければ方向性を掴みやすくなります。
例えば「おしゃれな庭にしたい」というご要望も、人によってイメージするおしゃれは異なります。ナチュラルな雰囲気なのか、シンプルでモダンなのか、和風なのか…。イメージの共有ができることで、ご提案の幅がぐっと広がり、理想の完成形に近づきやすくなります。


準備が不十分でも大丈夫?

ここまで「建物図面」「現地写真」「イメージ参考」とご紹介しましたが、実際にはすべてを揃えられない方もいらっしゃいます。例えば「図面がまだ作成中」「写真を撮影していない」「イメージがまったく浮かんでいない」など、状況はさまざまです。

その点についてもどうぞご安心ください。戸田外構では、ご相談から現地調査、お見積もりまで無料で行っています。図面がなくても現地で計測できますし、写真がなくてもスタッフが直接確認いたします。イメージが漠然としている場合も、これまでの施工事例やサンプル写真を見ながら一緒に方向性を考えることが可能です。

大切なのは「不安なまま放置しない」こと。まずは気軽に相談してみることで、自分たちがどんな外構を望んでいるのかが少しずつ見えてきます。


外構工事の見積もりを依頼する際の流れ

実際に外構工事のお見積もりを依頼すると、どのような流れで進むのでしょうか。戸田外構を例にご紹介します。

  1. お問い合わせ: お電話やメール、LINE、ホームページのフォームからお気軽にご連絡ください。
  2. ヒアリング: ご要望やお悩み、イメージなどを丁寧にお伺いします。準備物がなくてもOKです。
  3. 現地調査: 実際の敷地を確認し、寸法や周辺環境を把握します。写真や図面がある場合はさらに正確に進められます。
  4. プラン・見積もりのご提案 ヒアリング内容と現地調査をもとに、最適なプランとお見積もりをご提示します。

ここまでの流れはすべて無料です。プランにご納得いただいた上で初めてご契約となりますので、安心してご相談いただけます。

まとめ:まずは気軽にご相談を

外構工事のお見積もりを依頼する際には、建物図面・現地写真・イメージ資料の3点を揃えておくとスムーズです。とはいえ、すべてを完璧に準備できる方ばかりではありません。大切なのは「相談してみること」。準備が不十分でも、プロの業者がしっかりサポートします。

戸田外構では、お客様一人ひとりのご要望に寄り添い、安心できる外構工事を心がけています。初めての方でもお気軽にご相談ください。理想のエクステリアを一緒にカタチにしていきましょう。

📩 お問合せフォームはこちら

📞 お電話はこちら → 048-423-0023